代表からのメッセージ

代表の樋口繁樹が採用に関するご質問にお答えします。

ラプロスが必要とする人材とは?

新卒も中途も関係ありません。ズバリ、真面目で素直な人間です。

 ラプロスの企業理念は「地域とそこに住まう人たちの繁栄に貢献する」こと。戸建の供給とマンション再生を軸に、地域の皆様にとって“無くてはならない存在”を目指しています。良い仕事を重ね、時間をかけて信用を培ってこそ、成せる目標です。
 そのためには、問題解決に真摯に取り組み、失敗してもその経験を糧に粘り強く取り組む人材が必要です。ひと言でいうと「真面目で素直な人間」です。そういう人は知識や経験を積む過程で、人のご縁にも恵まれます。
 そのうえで一人一人が個性に合った能力を伸ばし、それがチームとしての力を掛け算的に発揮する、それが弊社の理想です。
 また、弊社は新たな挑戦も続けています。今後はネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)にも取り組みます。エネルギーや環境に配慮した住宅を普及させることは、住まいのプロ集団として次世代への義務だと考えます。弊社に入社して、一緒に取り組んでくれたら嬉しく思います。

ラプロスの社員の育て方は?

一気通貫で取り組むことで知識と経験を積み、確かな人間力が身につきます。

 弊社の社員が仕事に大きなやり甲斐を感じる理由は、一気通貫で取り組む点にあります。

 土地の仕入れ、商品企画、価格設定、営業販売、住宅ローン手続き、アフターサービスと住宅事業の最初から最後までを経験してみるのです。担当が分かれている会社が多いのですが、弊社では全ての段階の当事者となることで、トータルで不動産に強い人間が育ちます。もちろん、全て一人で行うのではありません。事案ごとに皆で話し合い、最善の方法で進めます。

 また、一気通貫で仕事に当たると、大勢の人と関わります。地主さん、金融機関・工務店などの取引先さん、近隣住民さん、現場の職人さん、エンドユーザーであるお客さん…多くの方々と一つの仕事を成し遂げるには、優れたコミュニケーション力が必要です。考え方の違う相手にも耳を傾け、互いに納得のいく解決策を導こうと努力するうちに、確かな人間力が身についていきます。

 経験が人を磨きます。ラプロスには“新人のうちから何でも経験して、自らの能力を開花させる風土”があります。

ラプロスの職場の様子や人間関係は?

問題は一人で抱え込ませません。相談も意見交換も活発な小集団です。

 ラプロス創業時から「誰が何をしているか、目が行き届く人数に」と、スタッフは多くても15人前後と決めていました。少数精鋭で不動産のあらゆる業務を担うとなると、1人が2足3足のわらじを履くことになります。

 そこで、業務や事案ごとに活発な意見交換が行われています。週に1回の全体ミーティングのほかに、定期的にメンバーが情報を共有する場もあれば、通称「たまごテーブル」と呼ばれる円卓に2〜3人で集まる打合せは日常。私が直に相談を受けることも珍しくありません。

 誰かが発信すれば、私を含め、必ず誰かが応える環境にしています。問題を一人で抱え込ませる環境が、最も悪い結果を生むのです。

 また、社員とは月に1度、コーヒーを飲みながらの個人面談も行っています。会社の外で、仕事の課題や自分の悩みなどを本音で話してくれると、一緒に業務を見直したり、私なりの解決方法を伝えたりできます。

 一人の成功も失敗も皆で共有して、全員で前に進もうとする会社です。仕事を通して成長したいという仲間を、お待ちしています。